早くも真夏を感じさせるような蒸し暑い日に
びしゃばしゃフェスティバルを行いました。
この日は年長組だけが園庭を独占して使える贅沢な日・・・
早速全員で裸足になって園庭に出て、
水運びリレーをしました。

3チームに分かれて、息を合わせてシートに注いだ水を運びます。


応援する声にも力が入ります!

みんなの力を合わせて集めた水・・・
どれくらい集まったかな・・・?


そして、お水に魔法をかけると・・・・

一瞬で鮮やかな三色に変化し、おもわず子どもたちも驚きの声をあげていました!
そして、色水をカップに注いで乾杯をしてから、お友だちと色の交換をして
色が様々に変化する様子を楽しみました。









そして泥を使ってケーキ作りや、大きな紙に泥を塗ったり、泥のお絵描き、
築山の土管をたわしや歯ブラシを使って綺麗に洗う活動も大いに盛り上がりました!
また、お友だちや先生との水の掛け合いっこも真剣勝負で全身びしょ濡れになって楽しみました。






そしてお友だちや先生との水の掛け合いっこも大いに盛り上がりました!



暑すぎる日は、びしゃばしゃフェスティバルには最高の日となりました!
心を解放して思い切り水と泥を楽しんだ年長組の子どもたち。
暑いこの時期にしか楽しめない活動をこれからも楽しんでいきたいと思います。