春のポニー遠足


4月21日月曜日、年長組全員でポニー遠足へ行ってきました。

バスの中ではクイズやなぞなぞをして大盛り上がり!

外を見ていると富士山や山が見えた子も。

 

楽しんでいるとあっという間にポニー牧場に到着!!

 

牧場の吉川さんに元気よく挨拶をし、活動スタート♪

 

初めはポニーちゃんへ草あげ

落とさないようにあげることや、あげかたのポイントをしっかり聞いて・・・

 

「こわい…。」「できた!」

「かわい~!たべてくれた!」

「ぜんいんのぽにーちゃんに あげられたよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は怖がる子もいましたが、徐々に慣れていき

たくさん触れ合いながら草あげをしていました。

 

次は草取り散歩!!

 

かごを自分たちで持ち、草がたくさんある場所へ。

ふじひめちゃん、ほうりゅうくん(おおきいおうまさん)と一緒に行きました!

 

どんな草を好んで食べているか、どうやってちぎって食べているか、など

食べている様子を実際に観察しながら考えました。

 

「ねぎのにおいのする このくさ は ぽにーちゃんにとって

 よくないから とらないように!」

吉川さんの話をよく聞いて、「これだよね!?」「これねぎのにおいするもん」

と、ポニーちゃんが好んで食べる草を探してたくさん草取りをしました。

 

 

 

 

 

かごいっぱい取れました!

「かごがおも~い」「ちからもちだから もてる!」

「がんばる!!!」と 元気いっぱいです☆

 

お弁当は、ポニーちゃんの放牧を見ながら食べました。

 

 

お弁当を食べた後は、とってきた草をポニーちゃんにあげ、撫でました!

 

 

 

 

「たくさんなでたら ぼーる みたいになったよ!」

 

草あげをしていたときに…!!!!!!! ぽろっ!!!!

 

ポニーちゃんの歯が抜けたよ!!!!

 

初めて見るポニーちゃんの歯に「かおみたい…!」

「おおきい!」「ぼくたちの は と いろがちがう」など気付きがたくさん出ていました。

 

最後の質問コーナーでは

・どうしてぽにーちゃんとぽにーちゃんが けんかをしていたの?

・どうして け が たくさんぬけるの?

・ぽにーちゃんが ごろごろするのはなんで?

など、自分たちでどうしてなのかを考えながら、

不思議に思ったことを吉川さんに質問しました。

 

一年間のポニーちゃんとの活動を通して、

どのような気付きや発見と出会うのか今からとっても楽しみです!

 




2025年04月23日